守山区の学習塾「守山個別塾ーモリコベ!ー」のHPへようこそ。塾の概要や個別指導塾としての特色/小学生、中学生、高校生への指導内容/料金/実績/募集状況/春期講習、夏期講習、冬期講習/問い合わせ情報など、お知りになりたい情報について、本ページから確認できます。守山区の各学習塾の詳細情報、学習塾の形態とのマッチング診断のページ、学校での内申点の評価方法に関するお役立ち情報、愛知県公立高校入試に関する情報もございます。

モリコベ!の6大ポイント
1
安心の「オール塾長指導」
個別指導歴10年以上の塾長が<体験授業>から全ての指導を担当します。
「体験授業の先生が良かったなぁ…」
そんな事態はありません。【講師ガチャ】。それでも引きますか?
2
「成績UP実績」の”視える化”
「〇〇高校合格!」「テストで50点UP!」そんな文言が乱れ飛ぶ学習塾の広告。
『で、うちの子は?』はあるあるな話。一部の生徒さんの、一回の結果。分かっちゃいるけど、(他に判断材料がないから…)。
塾が"隠しがち"な『で、ぶっちゃけどんだけ成績上がんの?』を、出しちゃいました。
3
成績UP率"100%" 平均内申UP"4.28"
この業界に入った初期の頃、大手個別指導塾のセミナーで聞いた衝撃の事実。「平均の数値だと成績維持。これは立派です!」。
…それでいいのか塾業界!!ただ、冷静に考えてみると、中学生の通塾率は公立中学生だと約7割に達していて、実は「成績維持」=「平均的な塾パフォーマンス」です。
また、愛知県の評定付けは、「実質相対評価」です。毎年、1~5の各評定の割合は一定ですから。それも相まって、中々成績が上がりづらいのは事実としてあります。
「そ・れ・で・も」、成績UPが一番の使命だと、モリコベ!では考えています。
塾をご検討の際には、「塾生さんの評定はいくつ上がっていますか?」などをご質問頂くと良いと思います。
4
「分かった」×「できる」×「教えられる」〇
「分かりやすい」や「質問できる」を重視される方がいらっしゃいますが、そこを満たしてあげれば成績があがるか、お考え頂くと多くの生徒さんがそうではないことにお気づきになると思います。
逆に、そこをサービスとして提供しているから、「塾の役割を全うしている」と考えていては、成績は中々上がらないと思います。
「分かった!」(うん、演習して間違えて再説明だな)
「できる!」(うん、答えは合ってるけど、なんでそうなるか理解してないな)
「教えらえる!」(OK。でも次にはできなくなってるから、可能な限り確認が必要だな)
モリコベ!では、これぐらいのスタンスをとっています。説明して問題が解けたからできるなんて、もってのほか。生徒さんはそんなに甘やかしてはくれません。
リーズナブルな料金設定&1回の授業で複数科目対応
個人塾故の裁量を活かして、フランチャイズ系の個別指導塾よりもお安めの料金設定としています。また、分かりにくい諸経費などもなく、シンプルな料金形態となっています。
また、週1コースも週2コースも、1回の授業で複数科目にも対応しています。また、指導外科目に対して毎週の宿題を設定することでアプローチすることも可能です。加えて宿題実施用や復習用にテキストの解説動画も用意しています。
どうしても高くなりがちな個別指導ですが、あの手この手でご家庭のご費用を抑えるアプローチを行っています。
5
5
【通ってもらい放題制】の導入で生徒任せを防止
成績に関しては、「生徒さん次第」というのは、やはり事実です。
ですが、塾の宿題がやれない、学校の提出物が出せないでは成績UPが実現するはずもないです。
モリコベ!では、できる限りこのジレンマを解消するため、「講師が必要と考えるコマ数を自習として通ってもらう」という【通ってもらい放題制】を導入しています。
塾の宿題や学校の提出物の状況を見て、"家庭学習ではやれないな"と講師が判断した時は、自習の提案をさせて頂いています。
もちろん、強制ではありませし、家庭学習でちゃんとやれる生徒さんもいます。
ですが、割合としてはできない生徒さんの方が多いです。
モリコベ!では、この仕組みを利用して、まずはしっかり宿題を回せるようにした上で、授業の中で学習の質の向上のアドバイスを継続し、生徒さんの主体的学習力を養っていきます。
5
6
守山区小幡地域の個別指導塾の選びの決定版!!

「近くの塾」が気になる!守山区小幡地域の個別指導塾として23の塾をリストアップしました!
最初に、「個別指導塾の比較検討のポイント」として7つのポイントを挙げ、そのポイントに従って、この地域の「近くの塾」について各塾毎に情報を整理しました!
7つのポイントは、お子さんの成績や学習塾の費用に直結するポイントです。
学習塾は特殊な業界で、塾側がお金を払って広告として出している”都合のいい情報”しか、ほぼ存在しないです。一方で、発信力が弱い学習塾は埋もれてしまいがちです。これで、生徒さんや保護者の方にとって、良い選択ができるでしょうか?
個別指導講師として10年以上の経験を積み、講師兼経営者として、【塾が比較検討されたくない】ポイントを、保護者様目線で考えました。
是非、この地域の学習塾選びのプラットフォームとして活用して頂ければと思います。
候補を絞ったり、いざ面談をする段階で、各塾の情報を見ながら、足りていない情報を質問してください。赤字で表記していますので、一目瞭然です。
学習塾の情報は、基本はオープンになっていません。
「こんなはずじゃなかった…」とならないように、必ず確認をして欲しいと思います!
いろいろな部分で、各塾かなり違いがありますよ!!

生徒募集について
3月以降授業開始の新年度生を募集します。対象は小学生の4年生から6年生、中学生、高校生です。空コマに関してはお問合せ下さい。
個人塾で聞いたことのない名前のため、なんとなくご不安に思われる方も多いと思います。
そんな際は、無料体験授業(80分)をご活用下さい。
3/23:2025年度生は残り3名前後で一旦締め切らせて頂きます。
無料体験授業の流れ
1.お問合せ(電話をかけるor「無料体験授業の申込」ボタンより)
2.ご面談日の設定
3.ご面談にて体験授業日程の決定
4.体験授業の実施
上記の流れとなります。

名古屋プレミアム商品券・金シャチマネー参加店舗
30%のプレミアがついたお得な商品券と電子マネーです。
プレミアム商品券・金シャチマネーについては下記のリンクをご覧下さい。
来年度は「金シャチマネー」のみ参加予定です。各ご家庭で、お子さんも人数として応募できるので、塾でのご利用を計画的に行って頂くと、かなり費用を軽減することができます。
メディア取材
名古屋市の守山区と尾張旭市の密着メディアである【とちかつTV】さんに、当塾を取材して頂きました。
サムネにある小中学生の塾選びのポイントだけでなく、教室や授業の様子、通塾生の成績推移、当塾のシステムなど、ぎゅっとまとまった動画となっています!ご興味の方は是非ご覧ください!!
守山個別塾ーモリコベ!ーの連絡先と地図
随時、無料体験授業(80分)を受け付けております。
お問い合わせはTEL(第五週以外の平日17-22時)、「無料体験授業 申込み」(24時間)のボタンをご利用下さい。
なお、営業電話の場合は、判明次第無言で切ります。モチベーションが落ちるでしょうから、かけてこないようにお願いします。
