top of page

【口コミリンクあり】守山区小幡地域の集団塾徹底比較!塾選びの決定版【塾講師が調査】

  • muranao0117
  • 2月17日
  • 読了時間: 19分

更新日:4月16日


目次







【記事の概要について】

守山区の小幡周辺には、本当にたくさんの学習塾があります。

その中で、お子さんにあった塾を選ぼうと、色々と情報を集めるのは大変だと思います。

そこで、守山区小幡地域にある個別指導塾のモリコベ!が周辺の集団塾の情報をまとめておきました!

守山区小幡周辺の集団塾の口コミ情報は別記事となりますので、目次からこちらの記事をご覧ください

(個別指導塾だけど、ちょっとだけモリコベもご紹介させてください↓)

【プロ講師が教える内申平均4.28UPの個別指導塾:守山個別塾ーモリコベ!ー】

守山区にあるプロ講師が教える内申平均4.28UPの個別指導塾:守山個別塾ーモリコベ!ーの6大ポイント
画像クリックでHPへ移動します

【守山区小幡地域の集団塾について】

どの塾も知名度が高く、授業形態としても保護者・生徒さんにとって最も馴染みのある学習塾だと思います。

学校の授業と同じ形態で授業が行われます。週2回から週3回の通塾で、受験期は週4回などもあります。基本的に5科目対応をしています。


個別指導のイメージ

<守山区の集団塾に入塾する際の成績の基準>

小学生であれば「毎回のテストが90~100点」、中学生であれば「5科オール4」以上をご選択の目安とされることをお勧めします。上記成績未満の場合、うまく集団塾の流れに乗っかっていけない危険性が高くなると考えています。成績が停滞・低迷した場合、集団塾は救い上げるカリキュラムを組んでません。退塾へと誘導してくれる場合はまだ良心的にですが、売上のために放置された場合は時間だけが進んでいき、立て直しが困難になってゆきます。成績の低迷や低い位置での停滞が起きた場合は、なんらかのアクションを検討される方が良いです。


<守山区の集団塾の対応学年>

小学生~中学生をメインとしており、高校生に関しては個別指導や塾向けの映像授業コンテンツの提供で対応するところが多いです。


<守山区の集団塾での中学受験に関して>

中学受験に関しては各教室でまちまちの対応です。やはり専門塾としての背景を持つ「名進研」は安定感があると思います。一方で、小規模塾ながらも「南塾」といった選択もあります。(別記事ですが、個別指導で中学受験に強味を持つ「光葉舎」(四谷NET活用)などもあります。)

一方で、明和中学の誕生で国公立の中高一貫校が再注目される中で、「秀英」は学校名を銘打ったコースを用意して気合十分といった様子です。国公立中高一貫校への受験ですが、私立中学受験と同様に、大手でなくても対応している塾はありますので、選択肢を広げてみて頂ければと思います。


<守山区の集団塾での高校受験に関して>

中学生の指導に関しては、この地域の人は良くご存知でしょうが、大手の中でも「学和塾」と「学習塾練磨」の2つの個人塾が有名人気塾としてあり続けています。基本的には「5科オール4」からが入塾の基準になると思います。厳しい指導でも知られていますが、形態は違えど同じ塾講師をするものとして、厳しさがなければ成績は伸びないというのは記事執筆者も感じるところです。指導内容は充実しており、ご費用もとてもお安くなっています。


<守山区の集団塾での大学受験に関して>

高校生の指導に関しては、先述の通り、塾向けの映像授業コンテンツの提供で対応するところが多いですので、直接の指導をご検討の方は、個別指導塾のページで情報を集めて下さい。



【守山区小幡】集団塾マップ:位置情報・口コミ・通塾経路を簡単確認

守山区小幡周辺の集団塾のリストマップ

守山区小幡周辺の各集団塾をグーグルマップ上で表示したものです。

ご通塾の利便性の判断にご利用下さい。


□使い方

画像をクリックして下さい。Googleマップが立ち上がります。

左のリストか地図上のアイコンをクリックしてください。

各塾の情報がポップアップします。

ご自宅からの経路を調べたい場合、概要タブの「ルート・乗換」ボタンをクリックしてください。

Googleマップ上の口コミを見たい場合、口コミタブをクリックしてください。



<守山区小幡地域の各集団塾の基本情報>

野田塾 守山本部校 【守山区長栄】(HPを見る 高校生対象 大学受験生対象

野田塾 守山本部校の外観
野田塾 守山本部校のHPから引用

野田塾 守山本部校の対象学年:

小4~高3

野田塾 守山本部校の授業内容:

小学部、中学部は生授業(5科目対応)、高校部は代々木ゼミナールの映像授業を利用(希望科目別)

野田塾の授業料:

こども教材プラスより引用(>マークをクリックで料金表が開きます)

野田塾 守山本部校 小学生授業料(税込)


小4

小5

小6

入会金

22,000円

22,000円

22,000円

施設設備費

4,620円/半期

7,920円/半期

7,920円/半期

テスト費用

(月例テスト/愛知小学生統一テスト)

5,280円〜7,920円/半期

7,920円〜11,880円/半期

7,920円〜11,880円/半期

テキスト代

3,520円〜5,720円

7,040円〜9,790円

7,040円〜9,790円

Nカード代

550円

550円

550円

授業料

(本科コース)

4,950円〜7,150円

8,250円〜11,000円

9,350円〜12,100円

教材費

(本科コース)

550円〜770円

1,100円〜1,540円

1,100円〜1,540円

春期講習

2,200円

2,750円

3,300円

夏期講習

3,300円

8,250円

9,900円

冬期講習

3,300円

5,500円

6,600円

野田塾 守山本部校 中学生授業料(税込)


中1

中2

中3

入会金

22,000円

22,000円

22,000円

施設設備費

11,880円/半期

11,880円/半期

11,880円/半期

テスト費用

(愛知全県模試)

4,070円/回

4,070円/回

4,070円/回

テキスト代

10,450円

12,650円

14,300円

Nカード代

550円

550円

550円

nPadシステム費用

(購入の場合)

45,300円

45,300円

45,300円

授業料

(本科コース)

23,100円

25,300円

25,850円

教材費

(本科コース)

3,740円

3,740円

3,740円

春期講習

6,600円

6,600円

6,600円

夏期講習

15,400円

15,400円

16,500円

冬期講習

6,600円

6,600円

12,100円

野田塾 守山本部校 高校生基本料金(税込)


高1

高2

高3

入会金

22,000円

22,000円

22,000円

Nカード代

550円

550円

550円

施設設備費

11,880円/半期

11,880円/半期

23,760円/年間

モノグサ利用費

(アプリ費)

7,920円

7,920円

8,800円

学習管理費

(進路相談/学習サポート等)

46,200円

野田塾 守山本部校 高校進度対応コース 代ゼミサテライン(高1、高2)(税込)


高1

高2

高3

受講料

12,100円/教科

12,100円/教科

テキスト代

550円/冊

550円/冊

学習管理費

3,850円/月

3,850円/月

テスト費

4,950円/回

4,950円〜6,050円/回

春期講習

16,000円

夏期講習

16,000円

16,000円

冬期講習

16,000円

16,000円

野田塾 守山本部校 志望大学別受験コース 代ゼミサテライン(高1~高3)(税込)


高1

高2

高3

入会金

22,000円

22,000円

22,000円

Nカード代

550円

550円

550円

施設設備費

11,880円/半期

11,880円/半期

23,760円/年間

モノグサ利用費

(アプリ費)

7,920円

7,920円

8,800円

学習管理費

(進路相談/学習サポート等)

46,200円


進学塾サンライズ 小幡校【守山区新城】 (HPを見る

進学塾サンライズ 小幡校の外観
進学塾サンライズ 小幡校HPから引用

進学塾サンライズ小幡校の対象学年:

小4~中3

進学塾サンライズ小幡校の授業内容:

小学生は国算・国算・国算理社・5科の4択。(小4は国算or国算英のみ)中学生は5科目対応。

進学塾サンライズ小幡校の特色:

定期テスト約10日前から、土日祝日も含めて自習期間に入る。土曜は14:00~22:00、日曜は9:00~17:00など、長時間の自習を行う。

進学塾サンライズ小幡校の授業料:

サンライズ 小幡校HPより引用(>マークをクリックで料金表が開きます)(諸経費等の別途料金はサンライズ 小幡校へお問い合わせ下さい。)

サンライズ 小幡校 小学生授業料(税込)

学年

コース

月授業料

週あたりの指導回数

小4~6

国算

9,350

国算…週2回、個別指導…最大週4回

小4~6

国算英

13,750

国算…週2回、英…週1回、個別指導…最大週3回

小5・6

国算理社

13,750

国算…週2回、理社…週1回、個別指導…最大週3回

小5・6

5科

18,150

国算…週2回、英理社…週1回、個別指導…最大週3回

他諸経費・講習代




サンライズ 小幡校 中学生授業料(税込)

学年

コース

月授業料

週あたりの指導回数

中1・2

5科

26,950

英数…週2回、国理社…週1回、個別指導…最大週4回

中3

5科

29,150

英数…週2回、国理社…週1回、個別指導…最大週4回




他諸経費・講習代


南塾 守山教室 【川村町】(HPを見る 中学受験生専門

南塾 守山教室の外観
Googleマップから引用

南塾 守山教室の対象学年:

小3~6

南塾 守山教室の授業内容:

小3は算国の2科。小4は算国の2科か算国理社の4科を選択。小5・6は算国理社の4科。※私立小学生と中学受験生が対象の個別指導コースもあり。

南塾 守山教室の授業料:

南塾 守山教室HPより引用>マークをクリックで料金表が開きます)(諸経費等の別途料金は南塾 守山教室へお問い合わせ下さい。)

南塾 守山教室 料金(税込)

学年

コース

月授業料

週また月あたりの指導回数

小3

算国

8,800

週2回、1授業40分

小4

算国

18,150

週2回、1授業110分

小4

算国理社

24,750

週2回、1授業180分

小5

算国理社

31,900


小6

算国理社

41,800


個別指導コース

要問い合わせ



小2~小6

パズル道場

6,600

月4回、1授業50分

小3~小6

速読・速解力講座

6,600

月4回、1授業30分


秀英予備校 守山校【守山区小幡中】 (HPを見る 明和中学適性検査対策クラス

秀英予備校 守山校の教室の様子
秀英予備校 守山校HPから引用

秀英予備校 守山校の対象学年:

小5~高3(個別指導は小1から、小人数学習は小3から。明和中学適性検査対策クラスは5・6年生)

秀英予備校 守山校の授業内容:

授業料の表をご覧ください。

秀英予備校 守山校の授業料:

秀英予備校 守山校のHPより作成。(諸経費等の別途料金は秀英予備校 守山校へお問い合わせ下さい)

秀英予備校 守山校 小学生料金(税込)

学年

コ―ス

授業料

諸経費

クラス説明

小3

算国

11,800

2,000

標準/応用

小3

算or国

7,800

2,000

標準/応用

小4

算国英

15,800

2,000

標準/応用/ハイレベル

小4

算国or算英or国英

11,800

2,000

標準/応用/ハイレベル

小4

算or国or英

7,800

2,000

標準/応用/ハイレベル

小5・6

5科

15,800

2,000

標準/応用/ハイレベル

小5・6

算国理社or国社英or算理英

11,800

2,000

標準/応用/ハイレベル

小5・6

国社or算理or英

7,800

2,000

標準/応用/ハイレベル

小5・6

中学受験 明和適正

12,000

3,300

適性検査対策

小5・6

中学受験 明和適正(併用)

12,000

1,100

適性検査対策

秀英予備校 守山校 中学生料金(税込)

学年

コ―ス

授業料

諸経費

クラス説明

中1

5科総合

21,300

3,900

標準

中1

英数国

17,800

3,900

標準

中1

英数国 プレミアム

19,800

3,300

ハイレベル

中1

英数国 プレミアム(併用)

13,200

1,100

ハイレベル

中1

英数国  オンラインプレミアム

18,150

3,300

ハイレベル

中1

英数国  オンラインプレミアム(併用)

12,100

1,100

ハイレベル

中1

スタディルーム

14,850

3,900

チューター付き自習室

中2

5科総合

21,300

3,900

標準

中2

英数国

17,800

3,900

標準

中2

5科 プレミアム

23,100

3,300

ハイレベル

中2

5科 プレミアム(併用)

15,400

1,100

ハイレベル

中2

英数国  オンラインプレミアム

19,800

3,300

ハイレベル

中2

英数国  オンラインプレミアム(併用)

13,200

1,100

ハイレベル

中2

スタディルーム

15,950

3,900

チューター付き自習室

中3

5科総合

24,800

3,900

標準

中3

5科 プレミアム

29,700

3,300

ハイレベル

中3

5科 プレミアム(併用)

20,790

1,100

ハイレベル

中3

英数国  オンラインプレミアム

23,100

3,300

ハイレベル

中3

英数国  オンラインプレミアム(併用)

15,400

1,100

ハイレベル

中3

スタディルーム

17,600

3,900

チューター付き自習室


学和塾 【守山区小幡】(HPを見る 個人塾

学和塾の外観
Googleマップから引用

学和塾の対象学年:

小5~中3(HPの塾生向けコンテンツから判断。詳細は学和塾にご確認下さい)

学和塾の授業内容:

中学生5科目指導。基本は5科オール4から入塾可能。(詳細は学和塾にご確認下さい)

学和塾の特色:

上位クラスは「ピリッ」とした雰囲気。「宿題」という形式でタスクを課されなくても、定期テストや入試のために、生徒自身がしっかり自分に必要な学習を考えて予習復習を欠かさない。塾の授業開始前も予習に集中している。下位クラスにいくほど、少し雰囲気がマイルドになる。(卒塾者の情報)

学和塾の授業料:

中3生 5科目週3回 20,000円(詳細は学和塾にご確認下さい)

学和塾のその他:

入塾テストはその時の各クラスの人数と希望者の評定よっては実施されないこともある模様。過去、当塾の通塾生徒が学和塾に入塾した際には入塾テストはなかった。(参考:5科評定25)但し、面談は実施された。(詳細は学和塾にご確認下さい)


名進研 小幡校【守山区小幡南】 (HPを見る中学受験専門 公立中学一貫校受験対策

名進研 小幡校の教室の様子
名進研 小幡校のHPから引用

名進研 小幡校の対象学年:

小4~中1

名進研 小幡校の授業内容:

|私立中学受験コース(小3~6)|公立中高一貫校受験コース(小5・6)|難関高校受験コース(小5~中1)|(科目に関しては授業料の表をご確認下さい)

名進研 小幡校の授業料:

名進研 小幡校HPより引用(>マークをクリックで料金表が開きます)(諸経費等の別途料金は名進研 小幡校へお問い合わせ下さい。)

名進研 小幡校 私立中学受験コース料金(税込)

学年

科目

授業料

週あたりの指導回数

小3

算国

18,920

週1回、145分/回

小4

算国理社

26,620

週2回、320分/回

小5

算国理社

38,500

週3回、230分/回×1回+145分/回×2回

小6

算国理社

48,400

週4回、295分/回×1回+230分/回×1回+145分/回×2回

名進研 小幡校 公立中高一貫校受験コース料金(税込)

学年

科目

授業料

週あたりの指導回数

小5

5科

13,970

週1回、255分/回

小5

算国理社

12,870

週1回、195分/回

小6

算国理社+適正検査

27,170

週2回、95分/回×1回+250分/回×1回

名進研 小幡校 難関高校受験コース(税込)

学年

科目

授業料

週あたりの指導回数

小5

5科

13,970

週1回、255分/回

小5

算国英

12,870

週1回、190分/回

小6

5科

13,970

週2回、95分/回×1回+190分/回×1回

小6

算国英

12,870

週1回、190分/回

中1

5科

29,920

週3回、145分/回


学習塾練磨【守山区大谷町】 (場所を確認する 個人塾 守山東中学専門

学習塾錬磨の外観
Googleマップから引用

学習塾錬磨の対象学年:

学習塾練磨にご確認下さい

学習塾錬磨の授業内容:

中学生5科目指導。「雑記帳」と呼ばれるノートに英単語などを練習する宿題が毎日出る。(詳細は学習塾練磨にご確認下さい)

学習塾錬磨の授業料:

中3生 5科目週3回 20,000円(詳細は学習塾練磨にご確認下さい)


明倫ゼミナール 喜多山校 【守山区茶臼前】(HPを見る 高校生対象  大学受験生対象  公立中学一貫校受験対策

明倫ゼミナール/ナビ個別指導学院 喜多山校の外観
明倫ゼミナール 喜多山校のHPから引用

明倫ゼミナール 喜多山校の対象学年:

小4~中1

明倫ゼミナール 喜多山校の授業内容:

|小3ジュニアコース|公立中学進学コース(小4~6)|中学受験コース(小4~6)|公立中高一貫校受検コース(小5・6)|5科教科書準拠コース(中1~3)|英数ハイレベル(中1~3)|5科総合(中3)|5科入試対策(中3)|英数理社ハイレベル(中3)|5科ハイレベル(中3)|ベーシックウイングコース(高校生)|アドバンスウイングコース(高校生)|学研プライムゼミ(高校生)|スーパーウイングコース(高校生)|※高校生はウイングネット・学研プライムゼミ提供の映像授業+個別指導で対応。(ウイングネットについて確認する学研プライムゼミについて確認する

明倫ゼミナール 喜多山校の授業料:

明倫ゼミナール 喜多山校HPより引用(>マークをクリックで料金表が開きます)(諸経費等の別途料金は明倫ゼミナール 喜多山校へお問い合わせ下さい

明倫ゼミナール 喜多山校 小学部料金(税込)

学年

科目

授業料

週あたりの指導回数

小3・4

算国英

8,470

週2回、40分/回

小5・6

5科

12,650

週2回、70分/回

小4

中学受験算国理社

14,740

週2回、90分/回

小5

中学受験算国理社

27,940

週3回、150分/回

小6

中学受験算国理社

37,840

週3回、150分/回

小5・6

公立中高一貫校 文系・理系

8800

週1回、140分/回

小5・6

公立中高一貫校 文系・理系(併用)

+4400

週1回、140分/回

以下

オプション



小6

算国理社 基礎(オンライン)

+4400

週1回、140分/回

小4

算国理社(土曜実施)

+1760

週1回、120分/回

小5

算国理社(土曜実施)

+6160

週1回、240分/回

小6

算国理社+発展(土曜実施)

+7260

週1回、240分/回

小5

算国理社(日曜実施)

+5500

隔週1回、180分/回(9月~2月開催)

小6

算国理社 入試実践(日曜実施)

13,200

隔週1回、180分/回(3月~7月、9月~12月開催)

小6

算国理社 入試実践(日曜実施)(併用)

+6600

隔週1回、180分/回(3月~7月、9月~12月開催)

小6

難関国語・算数

8,800

隔週1回、180分/回(3月~7月、9月~12月開催)

小6

難関国語・算数(併用)

+4400

隔週1回、180分/回(3月~7月、9月~12月開催)

小6

公立中学受験基礎 算国理社

+3300

週1回、140分/回

明倫ゼミナール 喜多山校 中学部料金(税込)

学年

科目

授業料

週あたりの指導回数

中1

5科(教科書準拠)

19,500

週2回、130分/回

中1

英数(ハイレベル)

11,000

週1回、180分/回

中1

英数(ハイレベル)併用

+5500

週1回、180分/回

中2

5科(教科書準拠)

25,080

週2回、130分/回

中2

英数(ハイレベル)

11,000

週1回、180分/回

中2

英数(ハイレベル)併用

+5500

週1回、180分/回

中3

5科(教科書準拠)

25,080

週2回、130分/回

中3

5科(総合)

30,580

週3回、130分/回

中3

5科(入試対策)

11,000

週1回、130分/回

中3

5科(入試対策)併用

+5500

週1回、130分/回

中3

英数(ハイレベル)

12,100

週1回、180分/回

中3

英数(ハイレベル)併用

+6050

週1回、180分/回

中3

英数理社(ハイレベル)

16,940

週1回、300分/回

中3

英数理社(ハイレベル)併用

+8470

週1回、300分/回

中3

5科(ハイレベル)

17,600

週1回、300分/回

中3

5科(ハイレベル)併用

+8800

週1回、360分/回

明倫ゼミナール 喜多山校 高校部料金(税込)

学年

コース

授業料

高1

 映像1講座+個別月2回

24,530

高1

 映像1講座+個別月4回

33,330

高1

 映像2講座+個別月2回

38,830

高1

 映像2講座+個別月4回

46,530

高1

 映像1講座

17,930

高1

 映像2講座

33,630

高1

 個別指導週1回

19,030

高1

 個別指導週2回

33,630

高2

 映像1講座+個別月2回

26,730

高2

 映像1講座+個別月4回

35,530

高2

 映像2講座+個別月2回

43,230

高2

 映像2講座+個別月4回

52,030

高2

 映像1講座

19,030

高2

 映像2講座

35,630

高2

 個別指導週1回

20,130

高2

 個別指導週2回

35,630

高3

 映像1講座+個別月2回

31,130

高3

 映像1講座+個別月4回

41,030

高3

 映像2講座+個別月2回

46,530

高3

 映像2講座+個別月4回

56,430

高3

 映像1講座

21,230

高3

 映像2講座

38,830

高3

 個別指導週1回

21,330

高3

 個別指導週2回

41,130

コースは一例です。



<守山区小幡地域の各集団塾の口コミ情報>

本記事には入り切らないので、別記事で記載します。下記画像で守山区小幡周辺の8つの集団塾の口コミ情報を集約した記事にリンクします。目次から目的の学習塾をクリックして口コミ情報を確認してください。出典のURLもありますので、各サイトの口コミのリンク集としても使えます。


守山区小幡周辺の8つの集団塾の口コミ情報

【守山区の各種学習塾とお子さんとの形態別マッチング度】

<守山区の集団塾とのマッチング>

少子化もあり、現在では入塾のハードルを下げるところもありますが、基本的には「評定オール4」が下限です。

尚且つ、負けん気が強く、競い合いを楽しめる生徒さんが向いています。

上記の条件を満たすならば、通うなら集団塾が一番のおすすめです。


成績中位から下位層にはお勧めしません。集団塾の実績は「進学実績」や「地域の学校TOP10が何人通っているか」です。

【地域の学校の可能な限り上位の生徒に入塾してもらい、偏差値の高い学校の合格数を増やす】に重きがおかれます、とだけお伝えします。


また、「評定オール4」を満たしていても、発破をかけられたり、負けん気を刺激するようなやり方が苦手な生徒さんは避けた方が無難です。


ご本人の資質と努力をベースに、量とハイレベル問題でアプローチするのが集団塾です。


守山区の個別指導塾とのマッチング>

特に入塾に制限はなく、どんな生徒さんでも入れます。

ただ、上位層よりも中下位層をメインとしているため、上位層が攻略すべき問題への研究が不足しており、物足りないと感じる場合が出てくると思います。


中下位層にとっては、分からないところは質問出来て、個別に対応してくれるので、無難な選択肢となります。集団塾と違い、過去のつまづきや抜けているところを個別に手当できるところが強味です。(講師がきちんと気付いてフォローできるかの力量次第の面もあります)


一方で、この層の生徒さんはそれほど勉強に意欲が高くないことが多く、自分の中の「これぐらいでいっか」という心地よい度合で学習を落ち着かせることが多々あります。


それ故、生徒さんの分からないところを説明し、「分かった」となり、「塾では正答できた」としても、結果につながらないのは、ある種当然の話と学習塾側は理解していないといけません。


ですが、学習塾側が「寄り添った指導」や「オーダーメイドのカリキュラム」という事で、生徒側に目線を合わせていくことが多いので、【成績の停滞】という現象が起きます。


<生徒さん、保護者の方、そして学習塾側のニーズが絶妙にマッチした結果>として出てくるのがこの【成績の停滞】です。【三すくみ】と言い換えていいかもしれません。


成績アップを重視するのであれば、課題分析をしっかりしてくれて、生徒さんの課題とそれに対するアプローチ方法を考えてくれる学習塾を選ぶと良いと思います。

ただし、生徒さんの物理的・心理的負担は増すので、【塾に通ってくれることを重視】される場合は、フランチャイズ系の個別指導塾を一番にお勧めします。


なお、システム面で、「〇〇法」などが毎年のように新しく謳われてアピールされますが、基本的には大きな差はありません。

講師次第という面が、やはり一番強いです。


<守山区の自立支援型の塾とのマッチング>

最も必要な素養としては、「真面目に、こつこつ」という性格的な部分です。

飽きてしまって、時間を潰すということが予想される場合は、この形態は向いていません。

生徒さんの様子を見て取って、注意を引くようにしたり、小話でブレークタイムをとったりするというコントロールができないので、他の形態よりも集中して学習をするハードルが高いです。


逆に、「真面目に、こつこつ」やれる子であれば、過去のつまづきも学び直すことができますし、学校に先んじてどんどん進むこともできます。


「人見知り」という生徒さんにもおすすめできると思います。

ただ、タブレット学習で分からなかったところなどは、教室の先生に質問するなどの解決が必要になるので、そこは保護者の方が気にしてあげて欲しいと思います。


 【守山個別塾ーモリコベ!ーと関連情報について】

名古屋市守山区にある<プロ講師が教える個別指導塾>「守山個別塾ーモリコベ!ー」のブログです。

瀬戸街道の城下交差点から東へ50メートル。小幡・苗代・廿軒家・千代田橋学区などが主な通塾エリアになります。地元高校生の指導も行っています。

随時、無料体験授業を実施しております。小学生(4年生から)、中学生、高校生(英語・現代文・古文・漢文)に指導を提供しておりますので、ご興味の方は是非ご利用下さい。


☆HPの確認は下記ボタンをクリック




☆Youtubeチャンネルは、下記ボタンをクリック




☆無料体験授業、その他お問い合わせは下記ボタンをクリック




☆教室の場所の確認は下記ボタンをクリック



 
 
 

تعليقات

تم التقييم بـ 0 من أصل 5 نجوم.
لا توجد تقييمات حتى الآن

إضافة تقييم
bottom of page