目次
【メディア取材】
名古屋市の守山区と尾張旭市の密着メディアである【とちかつTV】さんに、当塾を取材して頂きました。
サムネにある小中学生の塾選びのポイントだけでなく、教室や授業の様子、通塾生の成績推移、当塾の説明など、ぎゅっとまとまった動画となっています!
ご興味の方は是非ご覧ください!!
【名古屋プレミアム商品券ついて】
多くの方がご存知だと思いますが、最初に制度の概略についてご説明します。
ご存知の方は読み飛ばしてください。
名古屋市内の店舗への支払いにおいて、名古屋プレミアム商品券に参加している店舗において、商品券が使える制度です。
商品券は、1口10,000円から購入できます。
そして、1口は「13,000円分」としてご利用が可能です。
つまり、3割分のプレミアが乗った商品券として利用できるわけです。
当然、無限に購入できるわけはなく、「1人5口まで」という上限があります。
つまり、50,000円で65,000円分の支払いに充てられます。
ここで味噌なのは、お子さんであっても商品券が購入可能ということです。
実質的には、【保護者の方が申し込める購入金額が、世帯の人数応じて決定する】ということになります。(当たり前ですが、住民票登録があることが条件です。逆言うと0歳児でも購入可能ということになります。)
例えば、5人世帯の場合の最大申込では下記の計算になります。
50,000円×5=250,000円(購入金額)
65,000円×5=325,000円(支払可能金額)
325,000ー250,000=75,000(プレミア分)
紙の「名古屋プレミアム商品券」か、電子マネーのように使える「金シャチマネー」のどちらか、あるいは分けて申し込むことができます。
注意点が3点あります。
既定の発行枚数がありますので、上限を超えた場合は抽選となります。 参考までに昨年の抽選状況をお示しします。
※2024年度名古屋プレミアム商品券特設サイトより(公式サイトを見る) やや電子商品券(金シャチマネー)の方が倍率が低いです。
使用可能期限があります。分かりやすいように、昨年度のスケジュールを示します。 4/13 申し込み受付開始(5/16まで) 6/25 利用開始 1/31 利用終了 このように、およそ半年の利用期限となります。
今年度も「1人5口まで」となる見込みですが、まだ決定はしていません。 状況についてはこちらの記事をご覧ください。
【当塾における2025年度のプレミアム商品券の扱いについて】
昨年度から参加を開始しましたが、当然、今年度も参加の予定です。
ちなみに、2024年度はこの地域の学習塾では、唯一の参加企業でした。
3割のプレミアで塾代を節約したい方は、是非当塾をご利用頂ければと思います。
正直、3割は大きいですよね・・・。
ただ、今年は「金シャチマネー」のみの参加の予定です。(処理の手間が圧倒的に電子マネーの方が楽だから、昨年の当選確率がやや高かった、という点からです。お支払する際も店舗で電子マネーを使うのと同じ感じで使えます。)
【プレミアム商品券をご利用しやすいように特別措置を講じます】
利用期間が6月末から1月末となるのですが、それに合わせてお月謝の支払いに関して下記の対応を取ります。
年間の授業料を全てプレミアム商品券でお支払可能な形ものです。
2025年4月~6月分 | 2025年7月中までの後払い可 |
2026年2月、3月 | 2026年1月末までの先払い可 |
お申し出頂ければ上記お支払い条件にて対応をさせて頂きます。
また、今年度のプレミアム商品券も抽選になることが予想されることから、当選金額に応じて考えたいという方もいらっしゃると思います。
そんな方向けにも、一つキャンペーンを用意いたしました。
【賢く使おう!名古屋プレミアム商品券キャンペーン】
☆”商品券の当選発表~7月中旬までの御入塾”&”初回のお月謝を金シャチマネーでお支払”で、4月末までの入塾金半額キャンペーン(22,000円→11,000円)を延長適用させて頂きます☆
【ポイントやキャッシュバックがない塾代で優先的に使うとお得になります】
もちろん、プレミアム商品券は日々のお買い物や飲食店で使えるものなので、塾以外にもご利用の目星はあると思います。
ただ、塾代で電子マネーなどが使えてポイントがたまることはほぼないと思うので、ポイントがもらえる店舗では電子マネーで支払い、塾代にプレミアム商品券を充てると、トータルでお得になりますよ!
この先もインフレは続いていくと思いますので、少しでもご費用を下げるご協力ができたらと思います。
是非ご活用下さい。
【守山個別塾ーモリコベ!ーと関連情報について】
名古屋市守山区にある<プロ講師が教える個別指導塾>「守山個別塾ーモリコベ!ー」のブログです。
瀬戸街道の城下交差点から東へ50メートル。小幡・苗代・廿軒家・千代田橋学区などが主な通塾エリアになります。地元高校生の指導も行っています。
随時、無料体験授業を実施しております。小学生(4年生から)、中学生、高校生(英語・現代文・古文・漢文)に指導を提供しておりますので、ご興味の方は是非ご利用下さい。
☆HPの確認は下記ボタンをクリック
☆Youtubeチャンネルは、下記ボタンをクリック
☆無料体験授業、その他お問い合わせは下記ボタンをクリック
☆教室の場所の確認は下記ボタンをクリック
Comments